For Hair Salons
美容室のワンフロー運用
— 予約・カルテ・在庫・会計・集客が“つながる仕組み”に
電話対応や二重予約、薬剤在庫のムダ、紙カルテ、レジ締めの残業…
日々の非効率をデジタルで解消し、客単価・再来率・生産性を底上げします。
要約
- オンライン予約(担当者・メニュー所要時間・バッファ管理/自動リマインド)
- デジタルカウンセリング(既往履歴・レシピ保存・仕上がり写真アーカイブ)
- POS・会計・会員CRM(前金/デポジット・回数券・サブスクブロー)
- 薬剤在庫管理(レシピ連動消費・発注点・ロス可視化)
- スタッフ教育(技術動画・チェックリスト・ミニテスト)
- 集客自動化(LINE再来案内・口コミ依頼・Instagram予約導線)
Before → After
現状課題と、導入後の定量効果(モデルケース)。
※店舗規模・スタッフ構成・メニュー構成により変動します。
【導入前の課題】
- 予約の属人化:電話中心で二重予約/調整負荷が高い
- 紙カルテ:カウンセリング履歴・薬剤レシピの検索が困難
- 在庫ロス:カラー剤・パーマ剤の過剰在庫と欠品が同時発生
- 会計・締め作業:レジ締め・売上振分・給与計算に時間
- 新人教育:技術指導が属人化、標準化できていない
【導入後の効果(例)】
- No-show:自動リマインドで−35%
- 再来率:次回予約促進で+18pt
- 客単価:提案メニュー提示で+12%
- 在庫ロス:レシピ連動で−20%
- 事務工数:レジ締め・給与連携で−60%
+25%リテール比率(店販)
+14%技術売上/人(生産性)
-50%電話対応時間
翌日0時日次締め完了の目安
Features
サロン運営を“デジタルで一気通貫”する機能群。
カテゴリ | 主な機能 | ポイント |
---|---|---|
予約 | 担当/メニュー/所要時間/バッファ/Web予約/自動リマインド/順番待ち | No-show抑制・稼働最適化・Wブッキング防止 |
カルテ | デジタル問診/既往履歴/薬剤レシピ/仕上がり写真アーカイブ | 次回来店で“前回と同じ”が即再現、提案の幅が広がる |
POS/CRM | 会計・回数券・サブスク・ポイント/顧客セグメント配信 | 客単価UPと再来促進を同時に実現 |
在庫 | レシピ連動消費/バーコード入出庫/発注点・発注書作成 | ロス削減と欠品防止、適正在庫を維持 |
人事/勤怠 | シフト作成/打刻/売上歩合連携/給与エクスポート | 締め作業の自動化で残業を削減 |
教育 | 技術動画・チェックリスト・小テスト/評価シート | 標準化と育成の可視化、離職率の低下 |
集客 | LINE再来案内/口コミ依頼/Instagram予約ボタン | 休眠掘り起こしとSNS導線の強化 |
レポート | 客単価/来店間隔/再来率/店販比率/席稼働/担当別KPI | 数値でボトルネックを特定、対策を迅速に |
Subsidies
補助金活用で初期投資を最小化。
IT導入補助金
予約・POS・CRM・在庫・勤怠などSaaS導入に適用可能。
業務改善助成金
在庫・勤怠・自動化等による能率向上投資に活用。
最大225万円(設備費の75%想定)。
※年度や公募回で要件・上限は変動します。申請時は最新要項をご確認ください。
FAQ
よくある質問
既存の予約サイトやPOSから移行できますか?+
顧客・予約・商品データのCSV移行に対応します。併用期間を設け、段階導入も可能です。
スタッフごとにメニュー所要時間が違います。対応できますか?+
スタイリスト別の所要時間設定・バッファ・同時施術(塗布→放置→仕上げ)に対応します。
紙カルテを完全にやめられますか?+
写真・レシピ・所感を統合保存できます。検索・比較・コピー機能で再現性が向上します。
セキュリティは?個人情報の取り扱いが心配です。+
権限ロール・操作ログ・2段階認証・IP制限に対応。退職者の即時無効化も可能です。